再資源化等の実施状況について

TOP > リサイクル法への取り組み > 再資源化等の実施状況について > 令和3年度に実施した再資源化等の状況

自動車リサイクル法(使用済自動車の再資源化等に関する法律)に基づき、当社が令和3年度(令和3年4月1日~令和4年3月31日)に実施した再資源化等の状況を公表致します。引き続き、使用済自動車の再資源化等の確実かつ効率的な実施のために、一層の取り組みを推進して参ります。

令和3年度(令和3年4月1日~令和4年3月31日)に実施した再資源化等の状況

1.シュレッダーダスト※1

(1)再資源化(リサイクル)の実施状況

〔1〕引き取ったシュレッダーダスト※1の総重量 1,717t
〔2〕引き取ったシュレッダーダストに係る使用済自動車の台数 6,771台
〔3〕法第31条第1項の認定を受けてその全部再資源化※2の実施を委託した解体自動車からの発生が抑制されたシュレッダーダストの重量 29t
〔4〕全部再資源化されたシュレッダーダストの重量 29t
〔5〕〔3〕に係わる解体自動車の台数 119台
〔6〕基準適合施設※3に投入されたシュレッダーダストの総重量 1,717t
〔7〕基準適合施設において生じた廃棄物のうち当該基準適合施設に投入されたシュレッダーダストに係るものの総重量 56t
〔8〕法第31条第1項の認定を受けてその全部再資源化の実施を委託した解体自動車を引き渡された解体自動車全部利用者の施設において生じた廃棄物のうち当該解体自動車に係るものの総重量 0.8t
〔9〕シュレッダーダストを投入した施設が基準適合施設であることを証する事項 以下のリンクをご覧下さい。
豊通リサイクル株式会社

(2)法第25条第2項に規定する再資源化を実施すべき量に関する基準の遵守状況

シュレッダーダスト再資源化率 96.74%

シュレッダーダスト再資源化率は、以下の式に基づき算出しています。

(3)収支の状況

資金管理法人(公益財団法人自動車リサイクル促進センター)から払渡しを受けたシュレッダーダストに係る再資源化等預託金の額の総額 87,829,827円
シュレッダーダストの再資源化及び法第31条第1項の認定を受けて行う解体自動車の全部再資源化に必要な行為に要した費用の総額 77,119,092円

(4)任意の記載事項

解体業者でのバンパー・ガラス等の取外し任意委託費用 0円

※1 シュレッダーダスト:破砕業者が、廃車ガラ(解体工程で有用部品や廃油廃液等が回収され、外枠だけの状態になった車体)をシュレッダーマシンで細かく砕き、金属を回収した後に残ったもの

※2 法第31条第1項の認定に基づく全部再資源化:解体業者や電炉・転炉等の事業者と協力をして、シュレッダーダストを生じさせずに使用済自動車を処理することにつき、主務大臣の認定をうけたもの

※3 基準適合施設:法に定める基準に適合した高水準のリサイクルが行える施設。基準適合施設に投入されたシュレッダーダストのリサイクル量のみを再資源化率(リサイクル率)の算定の対象とすることができる。

2.エアバッグ類

(1)再資源化(リサイクル)の実施状況

〔1〕引き取ったエアバッグ類の総重量 6,499.0kg
〔2〕引き取ったエアバッグ類の個数 51,725個
〔3〕〔2〕のうち、解体業者において取外し回収処理されたエアバッグ類の個数 10,835個
〔4〕〔2〕のうち、解体業者において車上作動処理※4されたエアバッグ類の個数 40,890個
〔5〕引き取ったエアバッグ類に係る使用済自動車の台数 6,485台
〔6〕〔5〕のうち、解体業者において取外し回収処理された使用済自動車の台数 1,498台
〔7〕〔5〕のうち、解体業者において車上作動処理された使用済自動車の台数 4,875台
〔8〕〔5〕のうち、解体業者において未作動エアバッグ類の一部を取外し回収し、残りを車上作動処理した使用済自動車の台数※5 112台
〔9〕引き取ったエアバッグ類のうちその全部又は一部を原材料又は部品その他製品の一部として利用することができる状態にしたものの総重量 6,174.0kg

(2)法第25条第2項に規定する再資源化を実施すべき量に関する基準の遵守状況

エアバッグ類再資源化率 95.00%

エアバッグ類再資源化率は、以下の式に基づき算出しています。

(3)収支の状況

資金管理法人(公益財団法人自動車リサイクル促進センター)から払渡しを受けたエアバッグ類に係る再資源化等預託金の額の総額 33,569,305円
エアバッグ類の再資源化に必要な行為に要した費用の総額 25,342,993円

※4 車上作動処理:エアバッグ類について、車上に搭載したまま作動させて処理する方法。エアバッグ類のリサイクルには、取り外して回収する方法と車上作動処理をする方法の2つがある。

※5 一部回収一部作動処理:ある車に搭載されているエアバッグ類のうち、一部については取り外して回収し、一部については車上作動処理することによって処理をする方法。エアバッグ類の種類によって車上作動しないものがあるため、このような処理をする車がある。

3.フロン類

(1)破壊の実施状況

〔1〕引き取ったCFC※6の量 3.704kg
〔2〕引き取ったCFCに係る使用済自動車の台数 22台
〔3〕引き取ったHFC※7の量 1,448.829kg
〔4〕引き取ったHFCに係る使用済自動車の台数 6,405台

(2)収支の状況

資金管理法人(公益財団法人自動車リサイクル促進センター)から払渡しを受けたフロン類に係る再資源化等預託金の額の総額 17,077,339円
フロン類の破壊に必要な行為に要した費用の総額 12,121,761円

※6 CFC:クロロフルオロカーボン・・・・・・オゾン層破壊物質。1995年末で生産全廃。

※7 HFC:ハイドロフルオロカーボン・・・オゾン層は破壊しないが地球温暖化の観点から排出抑制中。

三物品合計収支の状況

〔1〕資金管理法人から払渡しを受けた再資源化等預託金の総額 138,476,471円
うち預託金利分 16,610,313円
〔2〕再資源化・破壊等に要した費用の総額 114,583,846円
うち社内費用(人件費) 10,800,000円
うち社内費用(システム費) 1,073,648円
〔3〕収支(〔1〕-〔2〕) 23,892,625円
参考:再資源化等の運営に要した関連費用を含めた収支〔4〕自動車リサイクル促進センターの運営関連費用 2,800,119円
〔5〕ASRリサイクル関連費用 ※1 2,223,571円
〔6〕全体収支 (〔3〕- 〔4〕- 〔5〕) 18,868,935円

※1 ASR運搬距離 125km超の運搬補助費用